予防接種 – ふくだ皮ふ科 | 文京区小石川の皮膚科専門医クリニック TOPへ

お知らせ

2024.03.19

MRワクチンの予約状況について

急激な需要の増大により、ワクチンの入荷が困難になっております。
当院では当分の間、抗体検査で抗体価が足りないことを確認できる方のみの予約とさせていただきます。
すでに抗体検査の結果が出ている方以外は予約できませんので、お問い合わせはご遠慮ください。

 

下記の方はお問合せ下さい。ワクチンの入荷があった場合は予約ができます。

  1. 当院で抗体検査にて抗体価が低いと診断された方
  2. 他院で抗体検査を受け抗体価が低いと診断された方で、その後1回もワクチン接種をしておらず、接種当日に検査結果の用紙を提示できる方

 

=注意事項=

他院で検査を受けた方は予約の電話のときに抗体価を確認いたします。
お問い合わせの際は、結果用紙を手元にご用意の上ご連絡ください。
接種当日、検査結果の用紙を医師が確認したあとに接種となります。
当日は必ず結果用紙をお持ちください。忘れた場合、紛失した場合は、接種はキャンセルとさせていただきます。

 

追加の予防接種が必要と考えられる方の抗体価は以下になります。

(日本環境感染学会による医療関係者のためのワクチンガイドラインを参照)

 

 

Q&A 当院での抗体検査について

Q:検査結果はどれくらいかかりますか?

A:約1週間です。

 

Q:どの種類の検査ですか?

A:当院では一番正確で速いEIA法(麻疹ウイルスIgGを測る検査)を採用しています。

 

Q:電話で結果は聞けますか?

A:原則は来院していただいての結果報告が必要ですが、本人確認が確実にできる場合は電話報告も可能です。詳細は抗体価検査をするときに医師にご相談ください。検査結果の郵送はしておりませんので、後日クリニックに取りに来ていただくことになります

予防接種

2024.03.14

麻疹ウイルス抗体検査・ワクチン接種について

現在、国内外で麻疹が増加しており、厚生労働省より「麻しんの国内外での増加に伴う注意喚起について」の通知が出ております(令和6年2月26日)。

当院では麻疹の①ウイルス抗体検査や、②ワクチン接種を受け付けております。

 

①麻疹ウイルス抗体検査を希望される方へ

当院では抗体検査は麻疹IgG(EIA法)で行います。結果は約1週間程度で出ます。
直接、当院の受付でお申し出ください。
自費診療となります。

■費用
抗体検査のみ 5,000円
(すべて基本診察料・手技料・判断料込み)

 

②麻疹ワクチン接種を希望される方へ

予約制になっておりますので、電話で申し込みください。
MRワクチン(風疹麻疹混合ワクチン)を接種します。麻疹単独ワクチンは2024年3月現在、出荷停止となっています。
ワクチン接種後免疫がつくまでの期間は約1か月です。
自費診療となります。

■注意事項

  • ・麻疹ワクチンは接種後5日から2週間くらいで発熱(約20%)、発疹(約10%)などの体調不良がでることがあります。
  • ・海外旅行直前の場合は注意してください。海外旅行の出発2週間以上前に接種することが望ましいとされています。
  • ・病気や治療により明らかに免疫低下状態にある方は接種することができません。治療中の病気がある方は、主治医に接種が可能か確認してください。
  • ・妊娠の可能性のある方は受けられません。ワクチン接種時点で確実に妊娠していないこと、接種後2か月避妊することが必要です。
  • ・当院では小児の予防接種は、かかりつけの小児科・内科でのスケジュール管理が望ましいと考えており、小児の予防接種は行っておりません。

■費用

抗体検査+MRワクチン 14,000円
MRワクチンのみ 10,000円
(すべて基本診察料・手技料・判断料込み)

 

 

参考:厚生労働省「麻しんの国内外での増加に伴う注意喚起について」

https://www.mhlw.go.jp/content/001222287.pdf

お知らせ| 予防接種

2024.02.14

予防接種について

当院にて対応する予防接種について、まとめたページを作成しました。

接種希望の方はページをご参照ください。

 

<予防接種>特設ページ

 

■接種対応

・成人の麻疹(はしか)抗体検査と予防接種
・帯状疱疹ワクチン
・風しんの抗体検査と予防接種
・インフルエンザ予防接種
・破傷風ワクチン

予防接種

2019.10.01

成人の麻疹(はしか)抗体検査と予防接種について

文京区による0歳児麻疹(はしか)対策のための助成制度が開始されました。
当院でも下記に該当する方の抗体検査、予防接種を受付けています。
お子様の予防接種はかかりつけの小児科での接種をお勧めします。当院では実施しておりませんのでご了承ください。

対象者:
抗体検査の当日において、文京区に住民登録がある20歳以上の方で、0歳児と同居の方。
ただし、麻疹(はしか)にかかったことがある方、MR(麻疹風しん混合)又は麻疹ワクチン接種を2回以上受けたことがある方を除く。

抗体検査 の方法 :
本人確認書類(運転免許証、健康保険証、パスポートなどの原本)、および0歳児と同居が確認できる書類(母子健康手帳、健康保険証など)をお持ちください。

注意事項:
麻疹ワクチン(MRワクチン)は生ワクチンです。生ワクチンは接種後27日以上、他のワクチンの接種ができません。インフルエンザ、肺炎球菌などのワクチンの接種予定日にお気をつけください。

参考:
文京区HP「成人の麻しん抗体検査・ワクチン接種(任意)の費用助成(0歳児麻しん対策)」 https://www.city.bunkyo.lg.jp/hoken/kenko/yobousessyu/seijin-fushin/seijin-mashintaisaku.html

予防接種

2019.10.01

帯状疱疹ワクチンについて

文京区による帯状疱疹予防接種費用の助成制度が開始されました。
当院では予約制になっております。
文京区在住の方には、65歳以上、1回のみ区から一部助成があります。文京区予防対策課、保健サービスセンター本郷支店にご連絡のうえ、予診票を取り寄せてから予約をしてください

なお、このワクチンは生ワクチンですので、以下の飲み薬や注射で治療中の方は接種できません。
 ・副腎皮質ステロイド(リンデロンやプレドニゾロンなど)
 ・免疫抑制剤(シクロスポリンなど)
 ・抗リウマチ剤
 ・抗悪性腫瘍薬

注意事項:
帯状疱疹ワクチンは生ワクチンです。生ワクチンは接種後27日以上、他のワクチンの接種ができません。インフルエンザ、肺炎球菌などのワクチンの接種予定日にお気をつけください。

参考:
文京区HP(任意予防接種)帯状疱疹予防接種費用助成について(令和元年度)
https://www.city.bunkyo.lg.jp/hoken/kenko/yobousessyu/taijyo-houshin.html 

予防接種